こんばんは
今回は湿気対策第二弾の
『外側からの対策の仕方』
について書かせて頂きます
先日、内側からの湿気対策のお話を書かせて頂きました
外側の対策というと、手っ取り早く
『ハードスプレーで固める』
と、いう技がありますが意外と難しい。。。
なぜならば…
パリパリになってしまうと一気に昭和感が出てしまうんです
そうすると途端に老けて見えます
そうではなく、
30代半ばを過ぎてから欲しいのは
『無理してない今どき感』
です
ここがすごくポイントになる部分だと思います
では、その今どき感を出す為にどうするか
必要なものは2つ
テールコーム(100均で売っているようなものでOKです)
この二つが準備できたらテールコームのコーム部分、3分の1のところに目掛けて、ハードスプレーを吹き掛けます
吹きかける場所は、髪の毛が触れる側面なので右手でコームをとかす方は左手でスプレーを吹きかけて頂き、左手でコームをとかす方は右手でスプレーを吹きかけるの方がスムーズかと思います
吹き掛けたら乾かないうちにキープしたい前髪部分の毛先をとかします
あまり上からとかすとパリパリになる可能性があるので注意です
そうするとナチュラルな感じでキープできます
シャンプーなどもするので湿気がある状態仕事をしていますし、マスクもしていますがキープできています
Instagramの方には動画を載せてありますので、写真だけだと分かりづらいなぁと思う方は是非そちらもご覧下さい(Instagram→💜)
と、いう事でこの時期の前髪のクセでお困りの方は是非お試しください
そして別のお話にはなりますが、先日アップしたYouTubeは『おばさん見えと素敵な大人見えの違い』についての動画になっておりますのでコチラも是非ご覧くださいませ
それではここまでお付き合い頂きありがとうございました