こんばんは😊
今回は
顔タイプヘアデザインマイスター
のお話をさせて頂きます‼️
今まで、私は
🔹骨格診断
🔶パーソナルカラー診断
を取り入れながら一人一人のお客様の似合うの先の『今のあなたに合う髪型』というものをご提案させて頂いていたのですが、そこにさらに新しい武器の
🟪顔タイプ診断
を取り入れました✨
顔タイプ診断を取り入れようと思ったキッカケですが
《骨格診断やパーソナルカラー診断だけだと、どうしてもお客様が応用することを考えると難しいのではないか》
と、感じたからです。
勿論、骨格診断やパーソナルカラー診断も大切なんですが顔タイプ診断を勉強して改めて
【それぞれの理論の役割が違う】
と、思いました。
なので、全て合わせて初めて細かい部分まで解決しやすいし応用が効きやすいんです!
例えば、顔タイプ診断は顔のタイプを知ることで顔周りの作り方や印象の作り方、そこをベースにした印象チェンジの仕方を知ることができます♪
でもあくまでもそれは、5メートル離れて見た時の印象という意識というよりもお顔からの印象なのです😲
ですので、そこを補強する意味でも
①重心バランス
②質感
という部分は骨格診断がとても重要になってきます。
そして、顔タイプ診断と共にメガネ診断もできるようになりました。
顔タイプ診断をした後に、眼鏡市場さんとコラボした、フレームのパネルを実際にお顔に当てて頂いて診断をさせて頂きます( ^ω^ )
こんな印象です↓
最近は元々視力が良く、今までメガネをかけたことないという方がシニアグラスを探す際に利用してくださるケースが増えてきました( ´∀`)
こう言った状況なので、店頭で試すのには抵抗があるという方には特にオススメです!
一人のお客様の使用が終わったら、すぐに消毒をして最善を尽くしております。
ということで、新しいメニューがコチラ↓
お問い合わせはLINE@まで⇨kokoca(サトウサチコ)
こんな時だからこそ、遠くにいても『もっと知りたい』という方に届きますように…
ここまでお付き合い頂き、本当にありがとうございました( ^ω^ )