こんにちは
今回は
夏のドライヤーを快適にしようシリーズ
第2弾
をご紹介しようと思います
私はロングヘアなので今の時期から感じている事ですが、ドライヤーをかける際に汗をかいてしまって結局またシャワー浴びるのかい
というレベルに不快になるという…
手早く乾かす際に何が必要かというと第1段階は前準備です
料理と一緒で下ごしらえがキーポイントとなってくるのです
ですので下ごしらえ=水気をしっかり切ること
水気をしっかり切ると不要な摩擦を起こす事なく乾かしすぎも防いでくれるのです
となるとタオルの機能性もポイントになってきます
2年前くらいから流行り始めた『速乾タオル』
特に1秒タオルというインパクト大の名前のタオルが流行りました
最新の速乾タオルは美容師が考案した物らしいのです
そしてそれがこちらです
ですが、以前に大好きなお客様からプレゼントで頂いたロフトの速乾タオルのフェイスタオルは凄く気に入って、使っています
比べてみるとこんな感じ
そしてハホニコの方が柔らかい
ハホニコの効果はこちらです
摩擦から髪を軽減させてくれて吸水スピードをあげてくれるんですね
髪の毛に優しい時代が来て本人達もとても喜んでいると思います
果たして効果はどうなのか
今日の夜、早速使ってみたいと思います
結果は明日ブログお知らせ致します
それではここまでお読み頂きありがとうございました